料金詳細
■入居にかかる費用
●敷金 201,000円(居住費の3ヶ月分)
■居住費
●1ルーム(18.15㎡) 67,000円
●1ルーム(18.45㎡) 67,000円
※居住費:専用居室の利用料。
■共益費
●共益費 76,000円
※共益費:共用設備の維持•管理等に係る費用•水道光熱費等が含まれます.
■食事サービス費用
●月額 39,000 円(税別)
内訳(1食分):朝食250円、昼550円、夕食500円(税別)(おやつ代込)
※30日間利用した場合の想定金額を記載しておリます。
■介護保険費用
●介護保険費用 介護保険適用の1割負担
※平成27年8月からは収入に応じた自己負担割合になります。
料金の詳細はここをクリック!
医療介護等の必要なご利用者様受け入れ目安表
症 状 | 受け入れ目安 | 備 考 |
褥癒(じょくそう) | 可 | 重症の場合は経過判断 |
胃ろう | 可 | |
IVH(中心静脈栄養) | 可 | |
気管切開 | 可 | |
経管栄養 | 可 | |
バルーンカテーテル | 可 | |
インスリン | 可 | |
吸引の必要な方 | 可 | 夜間吸引が必要な場合は要相談 |
在宅酸素の必要な方 | 可 | |
人工呼吸器 | 不可 | |
ストーマ | 可 | |
認知症 | 可 | 共同生活の適応性判断あり |
HBV(B型肝炎) | 可 | 活動期でない方 |
HCV(C型肝炎) | 可 | 活動期でない方 |
疥癬 | 不可 | 治療済みは可 |
結核 | 可 | 排菌していない方 |
人工透析 | 可 | 通院費用は実費 |
喘下障害 | 可 |
※実際のご利用に際しては、医師の診療情報提供書をこ提出いただき、個別にご相談させていただきます。
※原則、在宅で可能な症状の方は受け入れ可能です。ただしほかの入居者に影響が出てしまう症状( 認知症·感染症などは検討し判断させていただきます。あらかじめご了承ください。
※上記以外の条件等がありましたら相談ください。